" Aobato"第2回個展のご案内 和菓子工房松風さんによる限定お菓子の予約を開始します
2018/01/17 08:00 | memo
こんにちは、スタッフ岩本です。
この度 機会をいただきまして私が主催するテキスタイルブランド”Aobato”の展示が
2月15日よりスタートいたします。
”Aobato 2nd exibition”
日向の香りと花の声 春を訪ねる手拭い展

第2回目となる本展示では
雪解けの暖かな風に乗って届く、日向の香りや花の声をイメージして
花のモチーフをメインとした手ぬぐいや小物類をご用意いたしました
Aobatoの作品が皆様の春を待つ日々のお供となれたら幸いです
また展示に合わせ、和菓子工房"松風"さんが
オリジナルデザインの和菓子を作ってくださいました。
エキシビジョンの詳細は会期が近くなってご紹介をしようと思いますが
今日は心ときめく素敵なお菓子のご紹介と、和生菓子の予約販売のご案内です。
オリジナル和生菓子(4個入り)
Aobatoの手ぬぐいデザインからイメージしていただいた、
「イチゲ」「たんぽぽ」「木立」「傘」4個入り和生菓子
Aobatoオリジナルのパッケージに入れて販売致します
沢山のご予約をいただき誠にありがとうございました

「イチゲ」(左上)
優しい色合いのイチゲの花々
白あんをもっちりとした食感の求肥で包んでいます
「たんぽぽ」(右上)
明るく咲いたたんぽぽの花
かのこの中にはこしあんと求肥が入っています
「木立」(左下)
折り重なるような木立の情景を細い練り切りで描いて頂きました
中にはこしあんが入っています
「傘」(右上)
傘のモチーフをあしらって、白あんをピンクの羊羹をかけた求肥で包みました
雨の日が楽しくなるようなみずみずしいデザイン
実店舗に引き取りにいらっしゃれる方のみ販売となります
個数達し次第〆切となります
個数達しましたので、和生菓子のご予約は終了いたしました
沢山のご予約をいただき誠にありがとうございました
ご予約をご希望の方は
・引き渡し希望日(2/16(金)・17(土)のどちらか)
・個数・お名前・メールアドレス・携帯番号
以上をご記入の上、
メールにて aobatoreserve@gmail.com までお送りください。
今回はメールのみでご予約を承ります、どうぞご了承ください
*携帯メールからお申し込みの方はPCから返信しますので受け取れる設定をお願い致します
メールを頂いた方には24時間以内に折り返しのご連絡させて頂きます。
返事がない場合は、実店舗営業時間に御連絡を頂くか(営業日はこちら)、
違うメールアドレスから再度御連絡をお願い致します。
---
干菓子(3種類)
こちらの商品は店頭販売(予約は出来ません)となります
砂糖、寒天とともにニセコのおいしい水で作られた寒氷。
口に入れると少しひんやりとした舌触りと柔らかな甘みがお口の中に広がります。
各 ¥240

"Aobato"にちなんで、鳥モチーフが入った可愛らしいものと白樺をイメージしたクルミ入りの3種です
「幸せの青い鳥とクローバー」
青い鳥、クローバーとひょうたんを型どった、小さな幸せがやってきそうなデザイン。
「梅とウグイス」
Aobato手ぬぐいの新柄でもある梅の花と、可愛らしいウグイスを型どっています。
「くるみ入り干菓子(白樺)」
白樺の木をイメージした寒氷。くるみが入り、一味違った美味しさです。
美しい見た目と優しく上品な味わいのお菓子たち。
お茶のお供はもちろん、プレゼントなどにもオススメです。
会期中お菓子の販売は数量限定となっておりますので
売り切れの際はご了承ください。

松風さんはニセコと札幌に工房をかまえ、季節のお菓子販売と和菓子教室をされています。
是非松風さんのHPもご覧ください。
ホームページ
寒い季節が後少し続きますが、心弾むお菓子とともに春を待つ一時を楽しんでいただけたら幸いです。
是非楽しみにお待ちくださいね。
piccolina 岩本

Aobato 2nd exibition
日向の香りと花の声 春を訪ねる手拭い展
日時 2018年2月15日(木)~2月27日(火)11:00−19:00
場所 札幌市中央区南1条西1丁目2大沢ビル4Fpiccolina
サンチョスジャム販売開始 2/15~
和菓子工房松風 干菓子販売開始 2/16~